東京でメンズのクマ取りが人気のおすすめクリニックまとめ 料金・ダウンタイム・口コミは?

たるみ治療
※このページには一部プロモーションが含まれています
  1. メンズのクマ取り施術とは?
  2. メンズクマ取り施術の料金相場
  3. メンズクマ取りのダウンタイムはどのくらい?
    1. メンズのクマ取り施術のリスク・副作用
  4. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:湘南美容クリニック
    1. 湘南美容クリニックのメンズクマ取り料金目安
  5. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:新宿美容外科クリニック
    1. 新宿美容外科クリニックのメンズクマ取り料金目安
    2. 新宿美容外科クリニックへのアクセス
  6. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:TCB東京中央美容外科
    1. TCBのメンズクマ取り料金目安
    2. TCBへのアクセス
  7. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:TAクリニック
    1. TAクリニックのメンズクマ取り料金目安
    2. アクセス
  8. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:ガーデンクリニック
    1. ガーデンクリニックのメンズクマ取り料金目安
    2. ガーデンクリニックのアクセス
  9. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:もとび美容外科クリニック
    1. もとび美容外科のメンズクマ取り料金目安
    2. もとび美容外科へのアクセス
  10. 東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:東京美容外科
    1. 東京美容外科のメンズクマ取り料金目安
    2. 東京美容外科へのアクセス
  11. おすすめのメンズクマ取りクリニックまとめ

メンズのクマ取り施術とは?

「クマ取り」とは、目の下にできるふくらみ(目袋)やへこみによって生じる黒クマ・影クマを改善する施術の総称です。

男性の場合、女性と違ってメイクで隠すことが難しいため、目の下にクマやたるみがあると常に疲れて老けた印象になりがちです。

この原因の多くは眼窩脂肪と呼ばれる目の下の脂肪が前方に突出することで、目の下にふくらみ(たるみ)と陰影を作ってしまうことにあります。

加齢や睡眠不足などで筋肉が緩むと脂肪が押し出され、たるみやクマが顕著になります。

メンズのクマ取り治療では、根本的な解決策として下まぶたの裏側(結膜側)から小切開して余分な眼窩脂肪を取り除く「下眼瞼脱脂術(経結膜脱脂)」が適応となるケースが多く、皮膚表面を切らないので外見上の傷跡は残らず、ダウンタイムも比較的短い傾向にあります。

脂肪を除去すると目の下の膨らみが解消し、クマの主因である陰影も薄くなり、明るく若々しい目元を取り戻すことができます。

ただし、脂肪を取るだけでは不十分なケースも存在します。たるみの程度が強い場合や皮膚が余ってシワになる場合は、余剰皮膚の切除(下眼瞼の皮膚切開)を併用することがあります。

また、脂肪を取ると逆に目の下が窪んで老けて見えることが懸念される場合には、裏ハムラ法(脂肪の再配置)や脂肪注入で凹みを埋める処置を同時に行うこともあります。

メンズクマ取り施術の料金相場

クマ取り(下眼瞼脱脂)の料金相場は両目で約15万~30万円程度が一般的です。

大手クリニックではシンプルな脱脂のみのプランなら10万円台前半~中盤、より高度な施術(皮膚切除や脂肪再配置込み)では30~60万円ほどになるケースもあります。

アフターケアや保証が充実したクリニックでは適正価格として20~30万円台が多く、症例の難易度に応じた加算が発生することも。

メンズのクマ取りが安いクリニックを探すなら、症例数が多く低価格路線の大手チェーンクリニックやモニター募集を活用すると良いでしょう。

ただし、費用の安さだけでクリニックを選ぶのはおすすめできません。サイト上にいくら安い料金が掲載されていても、経験の少ない医師が担当したり、オプション料金でアップセルを迫られることもあります。

そのため、メンズのクマ取りを受ける際には、料金・施術内容・医師の経歴などのバランスが取れたクリニックを選ぶことが大切です。

メンズクマ取りのダウンタイムはどのくらい?

下眼瞼脱脂術のダウンタイムは1週間程度、腫れ・内出血が出ることがあります。

術後当日は麻酔の影響で多少ぼんやりしますが、入院は不要で日帰りOKです。

翌日から洗顔・メイクが可能なケースが多く、人によってはサングラスやマスクで隠せば翌日職場復帰も不可能ではありません。

とはいえ、目元の腫れや青あざは完全には隠せないため、長めに見て1~2週間は人に会う予定を調整したほうが安心です。

腫れのピークは術後2~3日で、それ以降徐々に引いていきます。

糸で縫合する施術(皮膚を切る場合)では5~7日目に抜糸が必要ですが、脱脂のみなら抜糸は不要です。

メンズクマ取りのダウンタイムを短くしたい場合、腫れを最小限にする工夫が上手な医師を選ぶこともポイントです。

例えば新宿美容外科クリニックでは麻酔量を必要最低限に抑える技術で術後の腫れを軽減していると公表しています。

クリニックごとの工夫やアフターケア(腫れ止めの点滴・内服など)も確認すると良いでしょう。

メンズのクマ取り施術のリスク・副作用

メンズのクマ取り施術のリスク・副作用としては、内出血(青あざ)、むくみ、はれなど軽度の副作用は起こりえますが、大抵の副作用は1~2週間ほど経てば治まります。

ごく稀に結膜側の浮腫・出血が起こることもありますが、こちらも1~2週間で自然軽快します。

術後早期には一時的に目がゴロゴロする違和感や涙目になることがありますが、清潔にケアしていれば問題なく治るので、気になったらすぐ医師に相談しましょう。

重大な合併症は極めて稀ですが、脂肪を取りすぎた結果目の下が窪みすぎたり、左右差が出たりするケースもゼロではありません。

クリニック選びの際は、こうしたアフターフォロー体制や医師の技術力も考慮すると良いでしょう。

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは全国に展開する大型グループで、東京23区内にも新宿・渋谷・銀座など多数の院があり、いずれも駅近で通いやすいのが特徴です。

同院では、「目の下の切らないクマ・たるみ取り」と称して経結膜からの脱脂術を提供しています。

湘南美容クリニック(SBC)は症例数が非常に多く、眼窩脂肪除去の症例数日本一を謳っているだけあり、軽度のクマから重度のたるみまで対応する4種類のクマ取り法をラインナップしています。

具体的には、基本の切らない脂肪取り(経結膜脱脂)に加え、脂肪を移動する裏ハムラ法、皮膚ごと切開する切開ハムラ法、筋肉・皮膚も調整する高度なアイバックリムーブ法といった術式を揃えており、患者の状態に合わせて最適な方法を提案できるのが強みです。

湘南では形成外科出身のドクターが多く、例えば大宮東口院の福田康裕医師は4種すべての施術を行えるプレミアムDr.でスタッフからも指名が多いベテランです。

湘南美容クリニック全体ではクマ取り症例数が膨大で、症例写真や体験談も豊富です。前述の福田医師のように形成外科専門医が在籍し、クマ・たるみ治療を得意とする医師が各エリアに配置されています。

公式サイトにはエリア別おすすめドクターの紹介もあり、関東の男性施術上位の医師をチェックできます。

大手ならではの教育体制と蓄積データがあるため、「クマ取りが初めてだけど失敗したくない」という男性にとって安心材料が多いでしょう。

湘南美容クリニックのメンズクマ取り料金目安

湘南美容クリニックのメンズクマ取りは、業界トップクラスの低価格です。通常両目で113,000円(税込)程度と良心的で、これには局所麻酔代も含まれています。

さらに湘南は割引制度が豊富で、期間限定キャンペーンやモニター募集を活用すればモニター価格79,100円→キャンペーン適用で67,240円(税込)という破格の例もあります。

2025年現在、「モニター価格からさらに15%OFF」のキャンペーンを実施中で、条件を満たせば10万円以下で受けることも十分可能です。

カウンセリングは無料、LINE会員割引やポイント制度(SBCメンバー)もあり、コストパフォーマンスを求める男性には最適なクリニックと言えます。

SNSフォローでの割引や誕生月サービスなども行われています(詳細は各院で異なるため確認要)。

湘南美容クリニックへのアクセス

東京を含む全国に拠点あり。クマ取り施術で有名な埼玉「湘南美容クリニック大宮東口院」はJR大宮駅東口から徒歩3分です。

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:新宿美容外科クリニック

新宿美容外科クリニックでは、下眼瞼脱脂法(経結膜脱脂)と必要に応じて皮膚切除法を組み合わせ、目の下のクマ・たるみを改善します。

脱脂法では結膜側からアプローチし表面に傷を残さないため、周囲にバレにくく、結膜の傷は治りやすいのでダウンタイムが非常に短い利点があります。

万一皮膚を切る場合でも、まつ毛の生え際に沿った切開で傷跡が目立たないよう配慮しています。

新宿美容外科クリニックは16年間医療事故ゼロの治療を続けており、安全第一をモットーに診療を行ってきました。

顔の構造を熟知した形成外科医が必ず施術を担当するので、見た目の美しさだけでなく、安全性や機能面にも十分配慮した治療が可能になります。

また、クマ取り以外にも幅広い美容施術メニューを取り扱っているため、「実はクマだけでなく他の悩みも相談したい…」という方にもおすすめ。

症例写真も公式サイトで多数公開されており、脱脂のみでどれほど若返るか確認できるほか、術後は検診を設け、不安なことがあれば無料でメール相談できるフォロー体制も整っています。

また、短時間手術と最小限の麻酔で腫れを抑える技術に定評があり、院長によれば、下眼瞼脱脂では手術時間を可能な限り短縮することで術後の腫れを軽減できるとのこと。

視野の限られる脱脂術をスピーディーかつ的確に行うには熟練が必要ですが、長年の経験により小さな切開でも短時間で脂肪除去を完了させるノウハウがあります。

さらに、局所麻酔も必要最小限の量で痛みなく行う独自の手技で、麻酔液による術後の腫れを極力抑えている点が特徴です。これらの工夫により「術後のダウンタイムが短く済む」と公式サイトでも謳っています。

 

新宿美容外科クリニックのメンズクマ取り料金目安

新宿美容外科クリニック
新宿美容外科クリニックでは、通常198,000円(税込)のところを特別キャンペーン価格98,000円(税込)で提供しています。

この価格で、形成外科医による本格的なクマ取り施術が受けられるのは、非常に貴重なチャンスです。

新宿美容外科クリニックへのアクセス

新宿院:東京都新宿区新宿3-2-4 M&E SQUARE 8F
新宿三丁目駅 C4出口すぐ(新宿駅東口より徒歩5分)

立川院:東京都立川市曙町2-7-19 MAビル5F
立川駅北口より徒歩1分

 

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:TCB東京中央美容外科

TCBは症例数が非常に豊富で、クマ取りも全国で37万件超の症例実績(グループ総計)を誇ります。

メンズ専用ページではダウンタイムや体験談動画も充実しており、男性患者への情報提供にも積極的です。

TCBでは、「切らない目の下のクマ取り・たるみ取り」という名称で下眼瞼脱脂術を提供しています。

TCBの特徴は施術プランが細分化されており、クマの程度に応じて複数ランクの施術を選べる点です。

具体的には、スタンダード・スーパーナチュラル・エクセレントなど段階があり、除去する脂肪量や範囲が異なります。

軽度の方には低価格なスタンダードプラン(脂肪1ヶ所除去等)、しっかり改善したい方には広範囲の脂肪を除去・再配置する上位プランを提案する仕組みです。

いずれのプランも基本は下まぶた裏から脂肪を取り出す方法で、皮膚表に傷はつきません。

必要なら脂肪注入など組み合わせますが、原則脱脂のみで効果を出す施術が中心です。

 

TCBのメンズクマ取り料金目安

TCBのメンズクマ取りは、業界でも屈指の安さと言えます。

TCBのスタンダードプランは両目83,600円(税込)と10万円を切る価格設定で、メンズのクマ取りを安く抑えたい方に人気を集めており、「メンズ クマ取り 安い」クリニックとしてよく名前が挙がる理由でもあります。

上位プランになると、スーパーナチュラルが約17.3万円、最も高度なエクセレントでは45.8万円程度になります。

つまり8万円台~45万円超まで幅広く、自分の予算と悩みの深さに合わせて選択できます

またTCBは期間限定クーポンやモニター制度にも積極的です。最安プランからさらに割引して受けられることがあります。

最新情報はTCBメンズサイトや公式SNSでチェック可能です。学割や誕生日特典も用意されているので、合わせてチェックしてみてください。

公式サイトでは、カウンセリング予約時に使える割引クーポンが入手できる場合もあります。

支払いも医療ローン分割が柔軟で、月々3,000円台~利用できるシミュレーションが提示されており、「コスト重視だけど質も確保したい」男性にとってTCBは有力な選択肢でしょう。

TCBへのアクセス

TCB東京中央美容外科は全国に展開する大手クリニックで、東京都内だけでも新宿・渋谷・銀座・池袋など多数の院があります。

例えばTCB新宿院は新宿三丁目駅から徒歩1分、JR新宿駅東口から徒歩3分とアクセス良好です。

 

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:TAクリニック

TAクリニックでは目元治療として「下眼瞼脱脂術(経結膜脱脂法)」をメインに行っています。

特徴は腫れ・内出血の少なさで、公式サイトでも「当院の下眼瞼脱脂術は抜糸がないためダウンタイムも少なく日常生活に戻りやすい」と謳っています。

具体的には、まぶた裏を約5mm切開して脂肪を摘出する手術で、皮膚表面に傷はつきません。

余分な脂肪を適切量すべて除去することでクマ・ふくらみ・たるみ・くぼみなどをまとめて解消します。

またTAクリニックはグループ全体で技術を統一しており、「高い技術と豊富な経験を併せ持つ医師のみ厳選」して下眼瞼脱脂を担当させているとのこと。

必要に応じて裏ハムラ法(脂肪再配置)や隔膜タイトニング(緩んだ靭帯の補強)など高度な施術オプションも用意されており、幅広い症状に対応できます。

例えば「皮膚のたるみも強い」という場合は下瞼の皮膚短縮術を追加し、膨らみ+余剰皮膚の両方を解決するメニューもあります。

ただ、ヒアルロン酸注入など充填系治療は扱わない方針で、あくまで手術による根本治療に特化しています。

 

 

TAクリニックのメンズクマ取り料金目安

TAクリニックの下眼瞼脱脂術は、モニター価格両目79,100円(税込)から受けられます。

さらに今なら医療ローン分割で月々6,900円~(初月7,107円)というシミュレーションも提示されており、比較的支払いのハードルは低い印象です。

裏ハムラ法など追加を行う場合は別途費用(例:裏ハムラ法+30万円程度、隔膜タイトニング+11万円等)となります。

しかし患者の状態によって不要な施術は勧めない方針なので、相談時に最適なプランを提案してもらえます。

TAクリニックでは随時モニター募集を行っています。公式サイトに「お得なモニター随時募集」の案内があり、

写真提供など条件を満たせば大幅割引が適用されます。また期間限定でセット割引が出ることも。TwitterやInstagramでのイベント告知もあるので要チェックです。

メンズ限定クーポンは特に公表されていませんが、男性患者も増えているため今後展開される可能性があります。

アクセス

TAクリニックは全国8院を展開する美容外科グループで、東京23区内には新宿院(歌舞伎町)と銀座院があります。新宿TAクリニックは東京メトロ「新宿三丁目駅」A2出口より徒歩1分、JR「新宿駅」南口から徒歩5分の立地です
(所在地:新宿区新宿3-1-16 京王新宿追分第2ビル5階)。銀座TAクリニックも銀座駅から徒歩圏にあり、いずれもアクセス良好。診療時間は10:00~19:00で年中無休なので、忙しい男性でもスケジュール調整しやすいでしょう。

また、遠方からの来院者向けに交通費補助サービスを行っています。

 

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:ガーデンクリニック

ガーデンクリニックでは「下瞼脱脂法」と呼ばれる経結膜脱脂術を提供しています。

下瞼脱脂法は結膜側から余分な眼窩脂肪を取り出すシンプルな手術で、目の下の凹凸が深い男性に特におすすめの治療法とされています。

「印象的な目元の若返り」を実現する施術として公式サイトでも紹介されており、脱脂により膨らみを除去してフラットな目元にすることができます。

症例写真も多数公開されており、20代男性の脱脂例から60代のたるみ取り例まで幅広く閲覧できます。

さらにガーデンクリニックは術後保証制度も整備しています。「どのようなトラブルであれ対応する」と公式に明記されており、万一の場合も安心です。

ガーデンクリニックの場合、必要に応じて皮膚のたるみ取りや脂肪注入、レーザー治療なども組み合わせ一度で総合的にクマ治療を行うことが可能です。公式ページでは下瞼脱脂で改善しきれない皮膚の緩みには切開法も検討と明記されています。

ただ基本的には「まず脱脂で膨らみと影を取り除き、必要なら追加治療」という流れになります。

また、麻酔科標榜医が鎮静麻酔を担当するなど、手術中の安全にも注力しており、男性にとっては「眠っている間にいつの間にか終わった」というケースが多いようです。

ガーデンクリニックのメンズクマ取り料金目安

目の下のクマ
ガーデンクリニックの下瞼脱脂法は通常価格330,000円(税込)、モニター価格165,000円(税込)となっています。

そのほかにも、ニュープレミアムオートファイバー注入法通常価格440,000円(税込)、モニター価格253,000円(税込)、クマ治療コンプリート法通常価格770,000円(税込)、モニター価格385,000円(税込)など、さまざまな選択肢を用意しています。

クレジットカードや医療ローンが利用可能で、最安の分割払いでは月々1万円台から組むこともできます(詳細はカウンセリング時に案内)。

ガーデンクリニックは大幅値引きよりも安心の定額を重視している印象ですが、期間限定でモニター割引や分割金利0%キャンペーンを行うことがあります。

最新キャンペーンは公式SNSやメールマガジンで配信されることが多いので、カウンセリング時に登録しておくと良いでしょう。

ガーデンクリニックのアクセス

ガーデンクリニックは開院25年目を迎える老舗美容外科で、全国8院(東京3院含む)を展開しています。

東京23区内では新宿院(新宿駅南口徒歩5分)、池袋院(池袋駅東口徒歩3分)、品川院(品川駅港南口徒歩5分)があります。

例えば新宿院は新宿駅南口から甲州街道沿いに徒歩約5分、住所は新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル5Fです。

いずれの院も駅近の好立地で、年中無休10:00~19:00の診療です。

 

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:もとび美容外科クリニック


もとび美容外科では「目の下の脂肪取り(クマ・たるみ取り)」を得意としています。

基本は経結膜脱脂術ですが、特徴的なのは脂肪除去と同時にコンデンスリッチ脂肪注入を併用するハイブリッド治療を推奨している点です。

院長の考えでは、目の下のクマには膨らみ(脂肪)と凹み(ゴルゴ線など)が同時に存在するケースが多く、脱脂だけでは凹みが残って満足いかない場合があるとのこと。

そのため脂肪を取る+自分の脂肪を注入して平らにするという方法(いわゆる裏ハムラに近い手法)を第一選択にしています。実際、もとび美容外科では「目の下クマ取り=脂肪取り+脂肪注入が基本」とされています。

ただし若年層などで凹みが無い方には脱脂のみで対応し、その場合は約30分の日帰り施術で完了します。

切開も糸留めも不要なのでダウンタイムは1週間程度と他院同様です。さらに、院長自身が「むやみに脂肪注入はしない」とも述べており、必要以上のボリュームは入れず自然な仕上がりを重視しています。

加えて、もとびの院長はクマ取り後に起こり得る笑いジワや窪みすぎ問題にも熟知しており、患者の皮膚の張り具合を見極め最適な治療法を選択してくれます。

もとび美容外科のメンズクマ取り料金目安

もとび美容外科の目の下脂肪取りは通常184,800円(税込)、モニター価格162,800円(税込)で提供されています。

脂肪取り+脂肪注入のセットは382,800円(税込)で、コンデンスリッチ法の場合は428,000円ほどになるようです。

いずれもカウンセリング料や麻酔代込みの明朗会計です。また片目施術(左右差が大きい方向け)にも対応可能しており、その場合料金は半額程度で済みます。

大手チェーンではありませんが、価格面でも大手に引けを取らない努力が見られます。

不定期でLINEクーポンや割引キャンペーンを実施しているほか、リピーターにはポイントカード発行や施術料金5%還元などの特典もあります。

もとび美容外科へのアクセス

新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル10F

新宿駅西口から徒歩4~5分、都営大江戸線新宿西口駅からは徒歩1分

東京でメンズにおすすめのクマ取りクリニック:東京美容外科

東京美容外科では「目の下のクマ取り・たるみ取り」として複数の術式を用意しています。

公式サイトによると、主に(1)経結膜アプローチ法(脱脂術)、(2)下瞼切開法(皮膚・脂肪切除)、(3)ハムラ法(脂肪の移動固定)、(4)裏ハムラ法(経結膜脂肪再配置)の4つを症状に応じて選択します。

特筆すべきは、高い技術を持つ専門医が丁寧に状態を確認し、決して安易に脂肪を取りすぎたりしない点です。

東京美容外科は「施術経験20年以上」の院長クラスしかメスを握らない方針のクリニックなので、信頼できるベテラン医師にクマ取りを依頼したい方にぴったりでしょう。

また、術後安心保証という制度を設けており、東京美容外科で一度メスを入れた患者さまは、術後どのようなトラブルであれ対応することを約束しています。

東京美容外科のメンズクマ取り料金目安

東京美容外科
東京美容外科ではモニター制度もあり、例えば経結膜脱脂の部分モニターなら初回限定で10万円(税込)になるプランが用意されています。

これは通常27.5万円→モニター価格10万円という大幅割引で、適用には医師の審査がありますがチャンスです。

支払いは各種カード・ローン可で、24回払いまで院内分割手数料0%のサービスも行っています。

そのほかにも、LINE登録で1万円OFFクーポン、他施術との同時申込みで○%OFFなどの企画も時折登場します。

公式サイトの「お得情報」ページやSNSをフォローしておくと最新キャンペーンを見逃さないでしょう。

また学割5%OFFや誕生日特典5%OFFなども利用できます。男性限定ではありませんが、男性も同条件で割引適用されますので積極的に活用しましょう。

東京美容外科へのアクセス

東京先進医療クリニック(東京美容外科 赤坂院)
東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科・3F審美歯科

東京美容外科 新宿院
東京都新宿区新宿3-19-4 MLJビル9F
東京美容外科 池袋院
東京都豊島区池袋2-7-6 ソラーレ5階

おすすめのメンズクマ取りクリニックまとめ

口コミで人気の東京都内のおすすめクリニック10院をご紹介しました。

クマやたるみを取るだけで、疲れ顔から自信みなぎる表情へ変わります。各院とも無料相談を受け付けていますので、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてください。

自分に合った施術法やドクターに出会えれば、長年のコンプレックスが解消され、若々しく明るい目元を取り戻せるでしょう。